HAPPAブログ


第6回「HAPPA NOTEお茶会」開催報告(2025.2.6)

こんにちは。
ファミリーゼの浅井奈美です。
2025年2月6日にいつもお世話になっている阪神尼崎の「なないろカフェ」さんのランチ営業前の時間をお借りして、月1回開催の「HAPPA NOTEお茶会」をしました。
いつも来てくれている方から初めましての方まで合わせて、最多の7名のご参加でした✨
ゲストは私が知る限り一番の星座マニアのしし座の馬籠麻里さん。
聞くところによると20年も星座の勉強をしているとか。
参加者さんも星座に詳しい方が数人いらっしゃって、大変盛り上がりました✨
参加者からは「すごくわかりやすくて興味が持てた」「周囲の方々とのコミュニケーションに役立ちそう」「共感の嵐」などなど、とても良かったとのご感想。早くも次回開催の依頼が数多く♡
まりちゃん、引き受けてくれてありがとうございました。
HAPPA NOTEの1ページを書いてみるワークでは、今回はご自身の半生を振り返る年表を書いてもらいました。私自身の年表をサンプルとして見てもらってから、少々お時間をとって集中・・・してもらうはずが、皆さんおしゃべりしながら(笑)
参加者からは「もともと作成したいと思っていた内容!」「人の経験を聞くのも興味深い」「共感し合える時間が幸せ。自分をより大切にできるきっかけになる」「記憶を呼び起こすのに時間がかかるので、自分の性格上しゃべりながら書くというのが難しい」と色々な感想をいただきました。
HAPPA NOTEがどんな方にオススメかをお聞きしてみると
「ママやパパ」「母子手帳とともに配布があればいいと思う」「全ての人に」「子育て中でも卒ママでもオススメ 生きづらさを抱えている人にもオススメ 自分をじっくり知る何かのきっかけになるのでいいと思う」
という読んでいて泣きそうになる感想をいただきました。
商品化に向けて、キモチが折れそうになった時には、このブログを読み返したい(笑)
応援してくれる人たちがいるから頑張れます。
ありがとう。